slide1 slide2 slide3

竹岡式ラーメンと 出汁薫香る懐かしの! 黄色いカレーライス

ストーリー

わたしにとっての
竹岡式ラーメン

幼少期の印象は、父親がラーメン食べに行くぞといって
必ず食べさせられたラーメン。
量が多くて、ショッパくて、大嫌いだった。
煮豚は固くて臭くてショッパくて、親の目を盗み、こっそり残してた。

なんでなんですかね。
大人になってから、無性に食べたくなるんです。
どこかでラーメンを食べても竹岡式ラーメンを思い出してしまうんです。
でも、東京には竹岡式ラーメンがないから、竹岡まで食べに行くんです。
料理人を35年やってきて、店の子たちに賄いとして作ったりしてきました。

で、東京に無いなら自分で作ってしまおうと思ったのがきっかけです。
高円寺で間借りラーメンひるのっけとして、
試行錯誤しながらも、竹岡式ラーメンを作ってみました。

悩んで作った味の結論から言うと、煮豚命です。
富津宮醤油無しでは始まらない、その煮豚汁を湯で割るだけ。
そこに入る都一の乾麺、ここまででほぼ完結なんだなぁ。

要は煮豚の柔らかさと味わい、乾麺の香り、これでいい。

ショッパさと乾麺の香りで癖になる。と思う。
しょっぱくて真っ黒な汁に乾麺、なんとチープ。
好みは真っ二つに分かれるでしょう···

アタシには郷愁のあじです。

店主敬白

story-1 story-2

まる竹の竹岡式ラーメン

当店大将の出身であります、千葉県富津市竹岡地区に存在する千葉三大ラーメンのひとつ。
特徴は煮豚を煮込んだ醤油がタレとなり、スープはお湯だけ!というところです。

大量の豚三枚肉を富津宮醤油を使い、強火で長時間じっくりと煮込みます。
豚肉を強火で煮込む為、脂が溶け込み醤油は黒さを増し塩味が強く、肉の旨味が詰まった濃厚で真っ黒な醤油が出来上がります。

この煮豚醤油がまる竹のラーメンタレとなり、この真っ黒なスープが出来上がります。

もうひとつの特徴は、千葉市都一製麺の乾麺を使用するところです。

麺はウェーブが強く極細で、乾麺ならではの独特な香りがあり、まる竹のスープとの相性は抜群です。
この茹で湯も、ほんの少しスープに加えています。

また、当店の煮豚は箸で切れるほど柔らかく麺と一緒に啜り込むと、とても美味しく召し上がれ、ご飯との相性も最高です。

そして薬味として欠かせないのが玉葱のザク切り。スープをサッパリとさせる効果があり、トッピングにもお勧めしております。

好き嫌いの分かれるラーメンですが、全国的にもファンの多い竹岡式は癖になる一杯です。

まる竹

story-1 story-2

店舗情報

まる竹

所在地 東京都中央区日本橋浜町2-35-4 日本橋浜町パークビル1階
営業時間 当面の間は、【月〜土】11:30から100食程度(煮豚)終わるまで
定休日 当面の間は、日・祝
電話番号 03-5614-0241
アクセス
都営新宿線「浜町駅」より徒歩2分 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」より徒歩5分 Google Mapで確認する

twitterツイッター

instagramインスタグラム

お問い合わせ

まる竹に関するお問い合わせは、お電話または下記フォームからどうぞ。

お電話からのお問い合わせ

03-5614-0241

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
Chevron Up